35歳限界説な男の人生記録

35歳時にうつ病と仕事の能力不足で休職、2021年から障害者雇用で復職した男のブログ

鬼辛焼そばREDを食べてみた

数々の辛いカップ食レポをしてきた35歳限界説の男です

 

今回はエースコックさんから発売しています
f:id:genkai35sai:20220421113809j:image

スーパーカップ大盛り

鬼辛焼そばRED

こちらを今回は食べていく!



f:id:genkai35sai:20220421113839j:image
原材料が表記されてます

香辛料や唐辛子もしっかり書いてます

カツオブシも入ってますね

f:id:genkai35sai:20220421114228j:image
中の小袋はかやく・調味たれ・ふりかけの3袋

 


f:id:genkai35sai:20220421113915j:image

かやくを入れて、お湯を注ぎました

5分待ち、お湯を切って

調味たれやふりかけの袋を入れてきます
f:id:genkai35sai:20220421114237j:image

粉末や調味たれの見た目が辛そうな見た目!

これを混ぜていきます


f:id:genkai35sai:20220421114007j:image

調味たれや粉末を混ぜたものはこちら!

完成です


f:id:genkai35sai:20220421114031j:image

食べていきます

麺はガッシリ麺

カツオ節の香りが強め

カツオ節の香りとダシの味で美味しい、食べやすい

油っ気はあるがくどくは無いです

ピリピリジリジリ辛い、辛くて食べれないって程ではない

辛さ度合いは蒙古タンメン中本のカップ焼きそばに近いくらい

f:id:genkai35sai:20220421114046j:image

完食!

麺の食感・味・辛さともに良くて、美味しかった!

 

蒙古タンメン中本北極焼そばを食べてみた - 35歳限界説な男の人生記録

蒙古タンメン中本北極焼きそばのブログ記事はこちら

 

↑今回、食レポした商品はこちら

辛い食べ物が得意な読者さん、興味あれば食べるのオススメできます

辛味とカツオブシの香りで食欲進むカップ麺を今回は食レポいたしました

ゴールデンウィークをカウントダウンして待つ

去年も

復職して3ヶ月、退職しず初めての長期連休を迎える - 35歳限界説な男の人生記録

ゴールデンウィークをカウントダウンして待っていましたねw

労働が嫌いな35歳限界説の男です

 

【カウントダウン・そしてGW】

今年も3月から既に脳内ではゴールデンウィークカウントダウンをしておりましたw

 

長い…、長いよ…

 

4月28日木曜日

 

退勤のタイムカードを押して

 

会社の敷地から一歩外に出る

 


f:id:genkai35sai:20220425114314j:image

 

ゴールデンウィーク開始!!

 

とても爽快感ありますね

 

濃厚接触者になりました - 35歳限界説な男の人生記録

 

濃厚接触者生活の話 - 35歳限界説な男の人生記録

今年2月下旬頃に濃厚接触者待機期間として出社停止になってた以来の長期連休になります

濃厚接触者の場合は外出が徒歩で食材や日用品を購入する以外の制限がありましたので家でほとんど過ごしてましたが

 

コロナや濃厚接触者等ではないゴールデンウィーク長期連休はたくさん予定を入れて外出する機会はたくさん作りました

家に居る日もあります、その日はじっくり休養して

外出は友人・知人と楽しい事したり、1人でやらないといけない事をこなしたりをしてきます!

そんな予定たっぷりでの長期連休なので過ぎるのが早そうだなと思うと、長期連休前なのに明けてからの就労が嫌だなと既に考えてしまいます…

 

【体感時間】

就労してると体感時間がとても長く感じます…

「まだ月曜終わったばかりか」

「まだ火曜なのか…」

ってなりながら心身ともに疲労してしまい

精神状態が悪いと家で奇声を発したり、奇行を起こしてしまいます

体感時間長い長い苦痛状態で壊れていきます

ドラゴンボールに出てくる精神と時の部屋かなと錯覚するくらい長い…

 

しかし長期連休や

不労期間についての話 - 35歳限界説な男の人生記録

↑休職や無職などの不労期間はとても体感時間が短い

2019年6月からうつ病と仕事の能力不足で休職して1年半以上休職期間あったのに、あっという間に終了して復職に到った…


f:id:genkai35sai:20220427141803j:image

働かない時間というのはどうして体感時間が短いんだい?

わけがわからないよ

 

長期連休始まる前からこんな苦悩が脳内を支配してしまってますが

2021年ゴールデンウィークをエンジョイしていきたいと思います

 

…最終日は精神が荒れそうだな

円安を良しとする考えは理解出来ない

朝起きたら

「働かなくても暮らせる資産入ってたらいいな〜」

とか

「コンプレックス全部消えるような能力や容姿になってたらいいな〜」

とか

「自分の好みな性格や容姿の彼女さん居たらいいな〜」

とか

こんなの思うけど

実際は金無し・無能・BMI25超えで不細工・性格や容姿以前に女性からモテない現実を毎朝思い知らされる35歳限界説の男です

 

起床や通勤のときにネットニュースを見ることはよくあります

商品高で物価2%は引き締め適切でない、円安はプラス-黒田総裁 - Bloomberg

↑ひどい内容のニュース記事を見てしまいました

 

輸入物価の上昇に円安が拍車をかける構図となる中で

黒田総裁は「円安が全体として日本経済にプラスとの構造は変わらない」との従来の主張を展開

↑日銀黒田総裁の円安に対しての考えや認識がひどい

 


f:id:genkai35sai:20220328151904j:image

「円安が全体として日本経済にプラスとの構造は変わらない」

という円安がプラスになるという認識に私は呆れてしまいました

 

円安になってプラスにする方法は何かを輸出して売る

このブログが為替とか円安・円高とかよくわからないと思う読者さんがいるかもしれないので

日本企業がアメリカにゲームソフトを輸出して価格100ドルで売ることを例えで説明する

 

(1ドル=100円の場合)

ゲームソフトが1個売れました

アメリカ人から100ドルを受け取ります

100ドルを日本円に両替すると10000円になりました

 

(1ドル=130円の場合)

ゲームソフトが1個売れました

アメリカ人から100ドルを受け取ります

100ドルを日本円に両替すると13000円になりました

 

1ドル100円のときより1ドル130円のときの方が外国で販売したときに利益が増えます

 

 

日本がアメリカ企業から輸入して価格100ドルで買うことを例えで説明する

(1ドル=100円の場合)

アメリカからゲームソフトを1個輸入して購入しました

価格100ドルで買ったので日本円で10000円の出費かかりました

 

(1ドル=130円の場合)

アメリカからゲームソフトを1個輸入して購入しました

価格100ドルで買ったので日本円で13000円の出費かかりました

 

1ドル=●●円

●●の数字が小さな額程ドルより円の価値が高くなるので円高という現象です

逆に●●の数字が大きな額程ドルより円の価値が低くなるので円安という現象です

 

【円安のメリット・デメリット】

輸出する事業をしている企業はメリットが多いです

1990年以前は1ドル130円以上のドル円レートでした、この頃までは日本で加工して生産されていたものが安くて外国へ飛ぶように売れた

欧米の企業に近い技術力ある家電製品や自動車、集積回路(半導体の一種)や鉄鋼などが欧米の企業より安く輸出出来て利益取れていた

 

1990年以前と2022年の違いはアジア諸国も技術力をつけたり、地下資源がある国もあるので

サムスン・LG(韓国)やハイアール(中国)などが台頭したり日本企業よりシェアを伸ばしてたりします

モノを輸出して売ろうにも自動車や自動車部品くらいしか強みが無い

1990年には少なく現代で増えた売上高い業種であるIT・通信サービスも海外に輸出出来るものが日本には少ない

 

1990年以前とは違い2022年において日本で輸出して利益取れそうなものは自動車・自動車部品・半導体くらいなもの

しかし半導体製造が追いついてないし、自動車も半導体不足で製造追いついてないので円安で輸出するメリットってかなり少ないんですよね

 

デメリットについて書いていくと

日本は地下資源が少ないので地下資源を輸入している

原油天然ガス非鉄金属、輸入してます

 

地下資源を海外から買うしかない

円安だと海外から価格が高く買わないといけない

その分製品やサービスは値段が高くなる

材料費上がる企業も製品やサービスを購入する消費者も困るわけです

 

小麦や大豆も国産より海外から輸入してる割合が高いです

これも高いから円安だと企業も消費者も困るわけです

 

電気は原油天然ガスなどで火力発電しており電気代は高騰

医療薬も国産品だけではありませんね

 

「円安が全体として日本経済にプラスとの構造は変わらない」

↑この発言をする日銀総裁の黒田氏やそれを支持する与党・マスコミに対して私は理解出来ない

有権者の半数以上もこれを良しとしているのも理解出来ないです

 

 

私は将来的に可能であれば

なるべく日本から脱出したい理由 - 35歳限界説な男の人生記録

こんな地獄みたいな日本から脱出したいですが

外貨や外貨建て金融資産を集めるにも円安だと困難であり日本で困窮してしまう将来になりそうで不安と苦悩で満ちてます

円安による物価高も悩みなんですが、外貨や外貨建て金融資産を積み立てることが困難になりそうで最近かなり悩んでいます

 

 

はてなブログは無料で良かった

2019年6月にうつ病と仕事の能力不足で休職

東証一部上場企業の就労が限界になった経緯(その17) - 35歳限界説な男の人生記録

 

35歳限界説の男が休職した日の話 - 35歳限界説な男の人生記録

休職中にはてなブログでブログを始めました

障害者雇用として復職はしましたが、まだまだ貧困層な35歳限界説の男です

 

はてなブログはてなブログProという有料プランに入って、独自ドメインやレイアウトのカスタマイズするサービスもありますが

はてなブログProに入らずブログをやれる無料プランもあります

私がはてなブログでブログを始めた理由の1つとして無料でやれるからです

他のブログサイトで無料なところはありますから無料だからだけではなく、ブログサイトとしての知名度やブログ記事が作成しやすそうかなどでもはてなブログを選んだ理由ですが

 

無料でやれるという要素は欠かせません

 

休職中はもちろん貧困だったし

復職したからといって30代後半男性の平均資産額に達してはいないので

今現在も貧しい人であるのは変わってません

 

Twitterも無料だけど…】

ツイッター、マスク氏買収案で防衛策 「毒薬条項」を導入(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

イーロン・マスク氏がTwitterの買収に乗り出していて、買収防衛策もされたニュースが出ております

イーロン・マスク氏がTwitterを買収しようとする理由はドナルド・トランプアメリカ大統領のような過激な発言を言論規制させずに発信させたい狙いがあるようです

もちろんTwitter買収によって利益を上げる狙いもあると思われます

 

2022年4月現在Twitterは基本的に無料で使えます

広告を乗せたりするようなことは有料だと思われますが、普通に使う分には無料なのです

私、35歳限界説の男もTwitterアカウントがあり、ブログの告知をすることを主にして使用してます

無料であるから利用しておりますが…

イーロン・マスク氏がTwitter買収するとサービス有料化してしまうかもしれない噂が5ちゃんねるのスレやTwitterでの書き込みをよく見かけます

 

Twitterが有料化になるとしたら私はTwitterでの活動を終わらせることになります、お金払ってまで活動する余裕はありません

はてなブログも同じく有料化になるとしたら、お金払ってまで活動する余裕が無い

You Tubeツイキャスにしたって同様で有料じゃないと使用出来ないなら利用しないと思う

Twitterが無料でサービス提供を継続してくれたら良いのですが…

 


f:id:genkai35sai:20220418144126j:image

無料で利用出来るプラットフォームサービスって貧困な私には本当にありがたい

株式会社はてなさんがはてなブログを無料で提供するサービスを継続していただけたら私としては嬉しいです

株式会社はてなの役員さんや従業員さん、いつもありがとうございます!」

ってはてなブログのまわし者的な文を書いて、今回のブログ記事を〆にしようと思いますw

札束でひっぱたくという言葉

日本語には

「札束でひっぱたく」

とか

「札束で頰をはる」

というような慣用句があります


f:id:genkai35sai:20220420183733j:image

金銭を与えて人を屈服させる。金に物を言わせる

このような意味です

 

「お前に金やるから俺の要望聞けや」

って感じですね

 

 

道端でタクシーを止めて乗る方法は

タクシーに向かって手を挙げる→タクシードライバーが気がつく→乗車する(先客がある場合は通り過ぎる)

これが一般的ですが

 

バブル期のお金持ちは

万札を掴んでタクシーに向かって手を挙げる→タクシードライバーが万札に目が眩む→万札の力で優先的に乗車させてもらう

こうゆう光景をいろんな人がエピソードで語っております

 

これだけではなく

今はあまり聞かないエピソードでバブル期によくあったエピソード

「日本人が資金力で海外の有名絵画を買い漁る」

ということもよくあったそうです

 

企業の待遇も

今は賃金は出さないが業務内容過多でこき使う・労働時間を長くするがよくある待遇ですが

 

バブル期は賃金たくさん出すからその分働いてくれ、労働時間長い分や業務内容が大変ならその分更にお金出すから働いてくれって状態でした

 

 

バブル期の場合

「札束でひっぱたいて要望を聞かせる」

が蔓延しておりました

お金で買い漁ることや、お金の力で要望したことを人にやらせる、これが横行していたので

この現象を不快に思う人や批判的な意見を言う人はたくさんおりました

 

バブル期の「札束でひっぱたく現象」に批判的な人が居た

↑まずここを前置きとして

 

現在の惨状を書いていきますよ

バブル期はお金で買い漁ることや、お金の力で要望したことを人にやらせるをしていましたが

 

現在の惨状といえば

 

お金は出さない

政治家や既得権益団体に要望して法律や制度を曲げさせる

都合の良い法律や制度にしてお金や対価を出さず、国民又は労働者に無理矢理課す

↑現在の惨状はこれなのです

バブル期の場合はお金(又はお金で解決出来そうな対価)を出す代わり人に何かを課してたけれども

現在はお金を出さず、法律や制度を改悪して無理矢理やらせてます

 

バブル期の「お金出すから要望聞け」はお金で動きたくない人は拒否できることが多いです

土地売却を拒否すると地上げ屋に嫌がらせや実力行使される事案とかもありますが、これは土地を持ってる富裕層が対象なので一般市民が無理矢理嫌な目に遭うケースは今より少ない

 

現在の惨状は「お金は出さないけど法律や制度を変えたから要望聞け」になってしまい

何の見返りも無いことを強制的にやらされたり

お金を無理矢理支払わされたり

改悪して本来渡すべきものを減らしたり・破棄したり

このような惨状です

 

バブル期の「札束でひっぱたく現象」に対して批判的な声を挙げる人は多かった

それよりも悪質な「お金は出さないけど法律や制度を変えたから要望聞け」に対して批判的な声を挙げる人が少ない

 

本当ならバブル期よりも今、批判の声を挙げたり行動して欲しい

  • 国政選挙の投票に行く
  • ブラック企業や違法行為や社会的に悪影響のあることをする企業で就労しない
  • 政治家・企業・団体だけが利益を得る法律や制度にNOの意見を示す

 

批判的な声をTwitterや5ちゃんねる又はリアルでデモ活動に参加するなどは敷居が高いですし、場合によっては晒されるとか思想が反対側の人から攻撃されるので誰でも出来るわけでは無いですが

選挙あれば投票するとか、明らかにブラック企業体質である企業では就労しないなどはノーリスクでやれるので

 

「お金は出さないけど法律や制度を変えたから要望聞け」という勢力を減らせたらいいですね

こんな現代社会でも少しずつ活動していただける人が広がればいいなと思います

大企業で2010〜13年入社の人はスーパーエリート

エリートとは対極な位置にいる無能中の無能の35歳限界説の男です

私はTwitterをやってます

気になるYou Tuberさんや配信者さんのツイート見たり、このブログの告知したり、読者さんやフォロワーさんのツイートに反応するような活動してます

 


f:id:genkai35sai:20220124144438j:image

某フォロワーさんが中小企業で約10年職歴を積んでから転職活動をして

大企業の内定をゲットして入社しました


f:id:genkai35sai:20220124142547j:image

35歳限界説の男「コロナ禍で就職・転職戦線かなり厳しいのに●●さんは大企業内定とかすごいな」

って思いました

 

転職活動前の某フォロワーさんは社長や上司からの扱いがひどかったり、待遇面も悪いようなツイートされていた

某フォロワーさんの労働環境や待遇が前職より良くなりますように!って私は思ってました

 

大企業へ転職した某フォロワーさん

賃金は良くなっているみたいですが…

業務量や難易度が前職より格段に上がっていて苦しんでいるご様子です…

 

「前職は無能でもやれる仕事だったが、転職先の大企業は平社員ですら有能な人ばかり、業務量や難易度が前職より上がってキツイ」

↑こうゆう感じのニュアンスなツイートしてますが

私もめちゃくちゃ理解できます!

 

待遇悪い中小企業だと職歴着けたらさっさと転職する人が多くて、仕事出来ない人が転職せずに残りがちになります

中小企業は万年平社員ですと能力又は人格に難がある人が多めな傾向があります

役職者ですら能力が高くない人も中には居ます

無能が多めなので自分が少々もたもたしてたり市場に出せない不良製品出しても、そんなには目立たない(業務がこなせている訳ではない)

 

これが大企業ですと平社員でも有能な人が割と多めです

製造業な大企業ですと製品不良率もシビアで生産量が多いので業務量や難易度が厳しい

役職者は有能な人がほとんど就きます、年数が長いという理由だけで役職者にはなれません

中小企業と大企業の差を同じように転職した経験がある私は共感したり理解出来るのです

 

【タイトル回収】

リーマンショックは2008年9月に始まり、日本では2008年11月に不況が本格化しました。
当時、リーマンショックの煽りを受けて自動車・電気メーカーで派遣社員として働く人の多くが職を失ったのもまた事実です。

当然、有効求人倍率も大きな影響を受け、リーマンショック後の2010年から2013年頃にかけては就職の厳しい時期が続きました。年齢でいうと、現在30代前半の人がこの世代に該当します。

リーマンショックから2013年までの新卒採用や中途採用は厳しいものでした

採用は絞られてるけど就活人数は減ってないので熾烈な内定・採用争いになる

大企業も採用人数絞っていて、例年でも大企業の内定・採用を得るのがキツイのにより難易度が高くなってます

 

私の現職は東証一部上場企業な大企業なのですが

リーマンショック新卒入社でずっと在籍してらっしゃる先輩社員さんもいらっしゃいます

 

私は今の会社内の人たちが誰が何歳で在籍何年っていうのを把握はしてませんが

休憩室や忘年会での飛び交う雑談が耳に入ってる感じ、私自身は会話に参加してなくても

(●●さんと▲▲さんはおそらくリーマンショック入社世代なのか)

ってことがなんとなくわかったりします

 

あの熾烈な就活を勝ち抜いて大企業に入社してきた人なので、リーマンショック入社世代の社員さんって優秀な人が多い印象です

役職に就いて、なおかつ仕事の方針を決めたり・システムを形成してったり・トラブル対応を上手くやったり、様々なことを円滑にやってる

労働組合の役員に就いてる人も会社側の交渉や組合内の調整などを円滑にやってる

 

苦労して入社、勤続して中核を成している

リーマンショック入社世代の大企業勤めの人

スーパーエリート!!

 

 

日経平均も上昇してて、企業は増収増益

定年退職する団塊の世代の補充要員

2016年中途採用の私とは対局な存在なので、差が歴然です

今の在籍してる企業で私より無能は居ませんけどね…w

 

5ちゃんねる・Twitter・まとめ記事・You Tubeなどなどでよく話題になる

ゆとり世代を叩く話題

ゆとり世代は楽してきたとか怠けてきたと叩かれがちですが

ゆとり世代リーマンショック就活世代なんですよ

熾烈な環境下を過ごした世代なので叩くどころか私は感心してしまいます

大企業勤めの人はスーパーエリート

それ以外でも大なり小なり勝ち抜いてきた猛者だと思う

掛川城・杉良太郎

静岡県掛川市に足を運んだときの話を書きます

無人駅、駅ノートの旅(その5) - 35歳限界説な男の人生記録

駅ノートについてのブログ記事を書きました

駅ノート設置駅は午後から行きました

午前中は別の場所に行ってます


f:id:genkai35sai:20220328155559j:image

午前中は掛川城に行ってました

 


f:id:genkai35sai:20220328155632j:image

天守閣へと登っていきます

高い場所に天守閣があるのは高い場所から低い場所に攻撃したり、守りを固めたりするのが有利だからです

壁に△や□の穴が開いてるのは、穴から鉄砲を出したりして戦う為に空けられています

模様とか見栄えの為でなく実用的な壁になってます


f:id:genkai35sai:20220328155703j:image

天守閣に到着!

中に入っていきます


f:id:genkai35sai:20220328160040j:image

1590年から1600年まで掛川城主を務めた山内一豊掛川城主の中で一番著名な人物だと思います

大河ドラマ功名が辻」の題材になった人物です

関ヶ原の合戦前に東軍(徳川方)に掛川城を献上した功績が有名です

山内一豊関ヶ原の合戦後に土佐(現在の高知県)の大名へと移ります

 


f:id:genkai35sai:20220328155745j:image

石落としは、文字通り石を落とす場所です

石垣を昇る敵に向かって石や熱湯をくらわす為のスペースです

 


f:id:genkai35sai:20220328160058j:image

良い佇まいなお部屋

こうゆうお部屋に大名や家老がくつろいでいたのでしょう

 


杉良太郎氏について】

ブログタイトルに俳優杉良太郎氏の名前も併記したのは理由があります


f:id:genkai35sai:20220401151745j:image
松平忠喬公甲冑


f:id:genkai35sai:20220406120624j:image

太田俊資公甲冑


f:id:genkai35sai:20220328155812j:image

松平忠喬と太田俊資の甲冑は杉良太郎が所有されていたものを掛川市に寄贈されたようです

 

俳優の杉良太郎さんが掛川城主の甲冑を寄贈してくださいました! | 掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」

 

「この2人が掛川城主を務めていたことは、偶然では片づけられない因縁めいたものがある」と話し、「ずっとそばに置いておきたかったが、自分の欲で手元に置くよりも、ゆかりの地に戻ることが良いと考えた

文章に寄贈されている理由が書かれてますね

 

杉良太郎氏のような有名人だけでなく、寄贈されてる人が居て文化的価値のあるものが良い形で保存されて更には人々が見れるように展示されていく

寄贈されている人の善意で成り立ってるのが伝わってきます