35歳限界説な男の人生記録

35歳時にうつ病と仕事の能力不足で休職、2021年から障害者雇用で復職した男のブログ

マジック5、苦しい…

師走ももう半分以上経過しました

私は交際相手がいないのでクリスマスというイベントに縁が無いので気持ちは年末へ一直線です

 

【忘年会】

f:id:genkai35sai:20241220091337j:image

職場の忘年会行ってきました

 

やっぱりしんどい

 

まずこの気持ちが何よりも強い

コロナ禍は良かった

忘年会・新年会など中止

その他会社イベントも中止

私には関係無いがテレワークもあった労働者さん、出社するより良かったって声がSNSでは多く見かけれた

 

コロナ禍が終わったら会社イベントが復活・テレワークが廃止になった企業は結構見かける

いやいや、そこはコロナ禍終わっても戻さなくていいんだよ

 

日本文化のとても劣悪な部分だよね

愚痴や批判から書いてみた

 

忘年会中、自分は端っこで座ってちょこちょこ食事をしていた

会話には混ざらないけど耳には入ってくる

 

工場長「一昨日は大変だった今日は幾分胃腸の調子がいい、これから忘年会の出席続くからなぁ」

 

なるほど、工場長クラスになると一般の従業員との忘年会だけでなく偉い人達だけの忘年会とか関連企業との忘年会とかもあるから複数回の忘年会があるのか…

 

私は一度の忘年会でグロッキー状態

心身衰弱し、晩はなかなか寝れず、何故か脚の張りや筋肉痛がひどく感じられました

複数回の忘年会とか考えられん…、偉い人達はすごいね…

 

私は心身ともに会社イベントに向いてない作りになってますが、忘年会大好きな人もこの世の中には居るんだろうな

 

  • 普段食べれないような食材を口に出来る
  • 偉い人の目に止まりやすいから出世や重用されるアピール出来る場になる
  • 女性社員と仲良くなる場になる

 

忘年会が好きそうな人の理由はこんな感じ?

ぼくにはよくわかりません

 

【タイトル回収】

私はまだまだ年内勤務日が残っています

 

                                マジック5

 

マジック5ってなんだというと

プロ野球マジックナンバーという用語があります

 

(マジックナンバーとは)

プロ野球などのリーグ戦の終盤で、2位のチームが残り試合に全勝した場合に、首位のチームがあと何勝すれば優勝できるかを示す数字

プロ野球だとマジックナンバーを0にすれば優勝なんです

今の私のマジックナンバーは5

 

このマジック5は年内の勤務日が終わる数字

2024年もう仕事しない優勝状態まであと5回出勤しなければならない

私はマジック30以前から既に脳内で

「あとマジック30もある…」

「まだマジック29もある辛い」

とか毎日毎日マジックナンバーを考えながらしんどい思いしてます

年内の仕事終わるまで長い…、苦しい…

 

マジックナンバー30以前からカウントするということは先月から2024年の仕事終わるのを待ちわびてます

これほど仕事が行きたくない・苦しい・辛い・やりたくない人なかなか居らんやろ

 

【有給休暇残日数】

私が更に辛いのは有給休暇残日数が残りわずかなのでなかなか有給休暇してやり過ごすのは無理です

12月に入ってまだ有給休暇使ってない

だから12月は余計に苦しさ・辛さを抱えている

コロナ・インフル・扁桃腺炎・尿路結石・重度の精神疾患症状が出るかもしれないので残日数を0日には出来ない…

 

 


f:id:genkai35sai:20241221235508j:image

コロナ禍の良さを廃止して労働者を苦しめたり

そもそもこの国の企業は労働時間・労働日数が多いし、それが定年まで長く…

 

俺の隠居までマジックいくつよ??

リタイヤメント生活まで心身もつか?

そもそもこんな世界はあかんて、社会制度あかんし、この世界に能力も資産もなく無理矢理子供産み落とすのあかんて、地獄を維持するな!増やすな!

この世界は地獄なんだよ