35歳限界説な男の人生記録

35歳時にうつ病と仕事の能力不足で休職、2021年から障害者雇用で復職した男のブログ

37歳落伍者が新社会人さんに向けて書くブログ記事

新社会人さん、お疲れ様です

仕事大好きな前向きメンタルの新社会人さんは新しい仕事を屁とも思わないと思いますが

入社する前から不安で、実際入社日から経過しても、

「こんな企業で一生過ごすのか…」

って思ってる新社会人さん向けに記事を書きます

 

新社会人さんがもう入社日を過ぎて約一ヶ月経過するので、入社した企業がヤバいかそれなりに長くやれそうかは察している頃だと思います

ヤバい企業に入社して、一生過ごすと想像してしまうと辛い気持ちになりメンタルが悪くなってしまいますね

「我慢して新卒で入社して定年退職まで在職してると報われる」なんて綺麗事を私は一切言わないですし、そうゆう綺麗事を言う人を私自身も避けてますw

 

定年までずっと居る必要はありません

居ても自分に良くない待遇のままだったり、歳をとったら体力的に無理な場合は次への材料を用意して転職活動や公務員試験を受けるとかも有りだと思うのです

 

私の友人・知人

(ケース1)

大学卒業後、中小ゼネコンに新卒入社→難関資格取得→

約8年以上中小ゼネコンに在職し、在職しながら転職活動→超大手デベロッパー企業(※)に転職

 

 

(ケース2)

大学中退しサービス業のブラック企業入社→3年以上在職するも経営者と喧嘩して退職→

ポリテクセンター(※)を受ける→東証一部上場企業に正社員登用で入社する

 

(ケース3)

専門学校卒業後、超大手製造業の協力会社に入社→4年以上在職するも公務員志望になる→

学校に通う→公務員になる

 

※用語解説

デベロッパー(Developer)とは、マンションやビル、ときには街全体の不動産を開発する専門業者のこと

 

ポリテクセンターとは求職者の再就職を支援するための職業訓練、中小企業等で働く方々を対象とした職業訓練や人材育成等の支援を行っている機関の名称

 

このように私の友人・知人は新卒で入社した企業に拘らず、次への材料を用意して良い待遇の企業や公務員採用を勝ち取ってます


f:id:genkai35sai:20210405115422j:image

新社会人「新卒で入社した企業に定年退職までしがみつかないと生きていけない…」

 

って思い込まずに、35歳未満なら人生の修正するチャンスは充分あります!

次へのステップアップの材料を入社した企業で作ればいいのです

 

職歴を作って材料にするのも良いです

よく世間で「同じ会社に3年は勤めないといけない」とか言いますが、同業種で今より良い企業への転職をしたいと考えるならば職歴3年以上あると有効的であると私は考えてます

中途採用を考える企業の採用担当者が

  • 同業他社で3年以上職歴ある人
  • 同業他社での職歴が短期離職
  • 全く業界未経験

同じ年齢や学歴なスペックだったら同業他社で3年以上職歴ある人を採用するケースが多いかなと思うのです

 

もし3年もやれそうにない劣悪なブラック企業だったり転職を他業種で考えてるとかなら、すぐ転職してしまうのも有りです

ブラック企業に居ると心身壊れます、私は経験したからこれを伝えたい

入社してみたけど働いてみてこの業種より他業種がいい場合は他業種の企業に転職してゼロからリスタートも有りだと思います

 

転職を考える際に転職する業種に有効な資格取得も出来ると材料になります

例を挙げると不動産仲介業なら宅建とかあると材料になるし

フォークリフト免許とかあると製造業や倉庫業の材料になったりします

資格選びはどの業種に転職するかで何の資格を取得すると転職材料に効果的かも考えて資格取得の勉強や受験するといいですね

 

新卒入社して働き出してしまったとしても

職歴3年以上や資格を取得などを材料に好待遇な同業他社に転職してステップアップ

働いてみたが他業種の方がやりたくなったからゼロからリスタート

などがあるので新卒で入社した企業に定年まで居ないといけないという価値観に縛られなくても良いと私は思います

ブラック企業ならすぐ辞めてもいい、我慢して心身壊すと後々の人生に甚大な影響が出ます

ブラック企業じゃない企業の採用見つけてゼロからリスタートして、そこからステップアップをしていくのも有りです

 

新卒社会人さんだけでなく35歳未満の労働者さんなら打開する策はまだ手の打ちようがあります

条件に当て嵌る読者さんが良い人生へステップアップ出来ますように